ミラノサローネ SaloneSatellite 20周年記念特別展に”Kvel”を出展
ゼロバイゼロは、2017年4月5日(水)から4月25日(火)まで、イタリア・ミラノの Fabbrica del Vapore で開催されるミラノサローネサテリテ20周年記念特別展 SaloneSatellite. 20 Years of New Creativity にて、LEDキャンドルライトKvelを出展いたします。
この特別展では、ミラノ・サローネ・サテリテの20周年を記念し、キュレーターBeppe Finessi氏によって選ばれた約500点の作品が展示されます。サローネサテリテの会場であるRho Fieraとは別に、ミラノ市内にあるFabbrica del Vapore で開催されます。
会期中ミラノにお越しの方はぜひお立ち寄りください。
SaloneSatellite. 20 Years of New Creativity
会期:2017年4月5日(水)〜25日(火)
場所: La Fabbrica del Vapore / Via Giulio Cesare Procaccini, 4 (Milan)
また、ゼロバイゼロは、今年4月よりアトリエを移転致しました。
アトリエにて今までの作品の展示とささやかなオープニン
どなたでもご参
日時: 2017年4月15日(土)
14:00~19:00(出入り自由)
新アトリエ
アクセス:京浜急行線『梅屋敷』駅徒歩5分
住所:東京都大田区蒲田2-10-1 産学連携施設206
『梅屋敷』駅 出入口1を出て商店街を進みます。ドラッグストアのある
参加して頂ける方は、差し支えなければ、Facebookイベントより参加表明をお願い致します:
https://www.facebook.com/events/1158564840932713
The post ミラノサローネ SaloneSatellite 20周年記念特別展に”Kvel”を出展 appeared first on ゼロバイゼロ.
sghrスガハラガラス × Kvel 銀座三越にて販売中
本日から21日まで、銀座三越7階にて、sghrスガハラガラス × Kvel特別販売を致します。Kvelとスガハラガラスが織り成す、音と光のアートをぜひご体験ください!
また、16日からは スガハラショップ青山 Sghr Aoyama / reSt by Sghr にて、「Sghr New design Preview 2017 新製品発表会」が開催されます。こちらもぜひお立ち寄りください。
Kvelは、オンラインでもお買い求め頂けます。詳しくはこちらをご覧ください。
http://oxoxo.me/k/
IFFT / インテリア ライフスタイル リビング 2016
11月7日(月)-9日(水)東京ビッグサイトで開催される
「IFFT / インテリア ライフスタイル リビング2016」に出展します。
現在開発の最終段階となっている、音できらめくキャンドルライト”Kvel”を展示予定です。
今回、バング&オルフセン ジャパン様にご協力頂き、360度に音を届けるスピーカー、BeoSound1を設置。また、ガラス職人による高品質で創造性豊かなハンドメイドガラス製品を製造販売しているSGHRスガハラ(菅原工芸硝子株式会社)にご協力頂き、Kvelのために製作した、オリジナルガラスも出展します。
音楽・ガラス・光のコラボレーションをご体験頂ければと思います。お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
日程:
11月7日(月)- 9日(水)
場所:
東京ビックサイト 東4・5・6ホール
IFFT/インテリア ライフスタイル リビング展
NEXT / FOODIST エリア
ブース番号 F/N-19
Kvelについて:
http://oxoxo.me/k/
シブヤガワ映画祭
ライブ会場では、シンガーソングライターのアライヨウコさんの歌声とギターの音を、KvelとBrilliant Noiseで可視化しきらめく空間を構成し、テラスやバーカウンターでは、お互いの光に連動してきらめく照明”Fish”を展示しました。
シブヤガワ映画祭
http://www.shibuya-eiga.com/
ワタリウム美術館にて、Kvel展示中
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
音、ガラス、Kvelが織りなす光の模様をお楽しみください。
期間:〜2016/9/11まで
場所:ワタリウム美術館(東京都渋谷区神宮前3-7-6 )
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】