渋谷PARCO最終日を、音できらめくLEDキャンドルライト『Kvel』が演出
~2.5D FINAL PROJECT LAST 10 DAYS~
エリア再開発に伴うビルの建て替えが決定し、2016 年8月7日(日)で一時休業となる渋谷PARCO。2012 年より渋谷PARCO を拠点として日々ポップカルチャーを発信してきた2.5D Studio も渋谷 PARCO と共にそのスペースをクローズ致します。
2.5D 総力を上げて渋谷PARCO の、そして2.5Dの、新たな門出を祝い開催される「LAST 10 DAYS」は、10日間連続のイベントラッシュとなっています。
この中で、8月6日(土)および最終日8月7日(日)の2日間、ゼロバイゼロは、音に合わせてきらめくLEDキャンドル『Kvel』を中心に、最終日の会場を華々しく盛り上げて参ります。
■開催概要
<2016年8月6日(土)>
2.5D×para de casa「Last Dance_」
クローズ前夜となる8月6日(土)。2.5Dと、CICADAやUKOらが所属するレーベル「para de casa」とコラボレートし、こちらも8月7日でクローズするLOOP annexと連動したミッドナイトイベント「Last Dance_」を開催。
内容︰LIVE / DJ
時間︰[2.5D]START 17:00 / CLOSE 24:00(予定) [LOOP annex] START 24:30 / CLOSE 5:00(予定)
会場︰渋谷 PARCO 6F 2.5D
料金︰2.5D ONLY ¥3,500(1Drink別)
チケットはこちらからご購入いただけます▷( http://2-5-d.jp/lastdance_/ )
出演:【2.5D】C-SIDE SEA SITE / Orland / Redcompass / PARKGOLF / Tomggg / UKO / YOUR ROMANCE (Acoustic Set) / 辻林美穂 / 西恵利香
【LOOP annex】CICADA / Metome / Submerse / Tidal / tomad / 小林うてな VJ:ALI
<2016年8月7日 (日)>
2.5D in PARCO LAST PARTY
内容︰LIVE / DJ
時間︰OPEN / START 12:00 END 21:00
会場︰渋谷 PARCO 6F 2.5D
料金︰Adv. / Door. ¥1,000(1Drink別)
チケットはこちらからご購入いただけます▷( http://2-5-d.jp/lastparty/ )
出演:あっこゴリラ、アリスムカイデ、KOSMOKAT、Sugar’s Campaign、DIYZ、東京女子流、ヒゲドライバー、むすびズム、モニ子
Circus Outdoor × Kvel (グランピング事例)
写真は、ルミネ新宿にて先日7/8 – 10 に開催された、LUMINE GLAMPING THE CIRCUS 2016 での展示風景です。
Circus Outdoor のテント内でKvelを展示しました。
■Circus Outdoor
http://www.circusoutdoor.com/
LUMINE SHINJUKU GLAMPING CIRCUS 2016 にて Kvel展示
■ ルミネ新宿でKvel展示中
昨日より3日間(7/8, 9, 10)、ルミネ新宿 ルミネ2屋上 にて開催されている「LUMINE SHINJUKU GLAMPING CIRCUS 2016」のグランピングテント内で、Kvelを展示しております。
Kvelは、スティック形状で持ち運びやすく、電池駆動のため、夏のキャンプやグランピング、野外フェスのテントを盛り上げるキャンドルとしても最適です!
この機会にぜひご体験ください。(夕方以降にどうぞ)
Kvel:
http://oxoxo.me/kvel/jp/
音にあわせてきらめくLEDキャンドルライト「Kvel(クベル)」 クラウドファンディング開始
そして、本日7月5日よりGREEN FUNDING にてクラウドファンディン
https://greenfunding.jp/lab/projects/1523/
「Kvel」は、
デジタル回路を廃し、あえてオーディオ・
今回、
よろしければ、ぜひ下記サイトにて、ご支援をお願い致します!
国際家具見本市ミラノサローネ、サテリテに出展
Kvel
Kvel(クベル)は、音を可視化して自然な光を放つキャンドルライトです。自宅のリビングはもちろん、レストランやバーなどで、グラスからあふれる繊細で多様な光のきらめきをお楽しみいただけます。 ( 詳細はこちら )
Fish
Fishはその場に魚が泳ぐ空間を生み出す、新しいコンセプトのコミュニケーションライトです。Fishの尾びれから放たれた光を後続のFishが受け取ると、後を追って呼応するように光ります。
Fishを複数個を並べると先頭から順に光が流れ、川を泳ぐ魚のように見えます。
ミラノサローネ サテリテの展示は、4/12から17まで、ミラノのローフィエラ会場にて行います。サローネ見学を予定されている方は是非お立ち寄りください。
会場:
ローフィエラ
フィエラミラノ15番ホール
サローネサテリテ
ブースA-25
日時:
2016年4月12日〜17日
9:30 – 18:30
ミラノサローネについて:
http://www.salonemilano.it/en/manifestazioni/salone-satellite.html
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】