The Star Festival
Compose:Hdklab
Jacket:Kenro
2014年7月7日リリースとなるのは、七夕をイメージした和風ドラムンベース。
美しく透き通った夜空で光り輝く2つの星の、
刹那の出会いを描いた、儚くも壮大な物語。
今夜は音に身をゆだねつつ、夜空を眺めてはいかがでしょうか?
立体TEPO
technoplanetのロゴキャラクターTEPOのフェルトマスコットをデザインフェスタで出会ったフェルト雑貨アーティスト、ChikuChiku*BanBan氏に制作して頂きました。
今後、各イベントでアイコン用マスコットして吊るされる予定ですので是非とも見るだけ見に来てください。氏のこだわりと職人技を感じ取れることでしょう。※販売はしません
TEPOをガンシューティングする3Dゲームはこちら
DESIGNFESTA VOL.39に出展します
M3-2014春ではたくさんのご来場ありがとうございました!
続いてDESIGN FESTA VOL.39への出展の告知です。
今回の屋号は「the design planet」
いつもと趣向を変えて、2nd Album「WONDER MIXER」のジャケットで用いられたポップな動物達のアートワークと世界観をポストカードやステッカーなどグッズに展開し、雑貨屋さん風の展示にする予定です!
予定頒布物
・1st Album HYPERTRAVEL
・2nd Album Wonder Mixer
・Wonder Mixerオリジナルポストカード(デザイン全20種類)
・Wonder Mixerオリジナルステッカーセット(デザイン全16種類/8種類1セット)
・Wonder Mixerオリジナルレターセット
前回のデザフェスに引き続き、例のパンダさんがブースにいる予定だとか…
さらに今回も無料ステッカーの配布も予定しています。ぜひ遊びに来てくださいね!
イベント詳細
(公式サイトはこちら)
【開催日時】2014年5月17日(土)・18日(日) 11:00 – 19:00
※注意! 今回は5月17日(土曜日)のみの出展となります!
【会場】東京ビッグサイト
【出展ブース】F-221
【入場料】当日券:1日券¥1,000 / 両日券¥1,800 詳細はこちら
from mirai
Compose : s.h
Vocal & Lyrics : やみん
Jacket : s.h
デザインフェスタで出会ったアート系超音波ガール”やみん”をボーカルに据えた、シンプルでストレートな純テクノポップ!膨大な選択肢、微かな繋がりを手繰り寄せて、思い描いた未来へと進む物語!
【歌詞】
嘘と本当 毎日がAprilfool
真っすぐ歩くだけが難しいの
寝る前に集めている Happy☆News
モデルのあの子のことも気になるの
Favorite 好きなものは増える
でも「虚しい…」と
ぽつり 呟いて 海に飛び込んだ
見つけなきゃ行けない
大切なもの 探しに来たの
少しずつだけど近づいているみたい
寄せては返す波の間で揺られているけれど
まだ出会えないの
小さな欠片を並べては 顔を歪め
何が違っているのかわからない
「どうも、こちら未来です。」なんて電話
そちらから迎えに来てくれたらなぁ…
Favorite 好きなものは増える
だけど唯一
驚くほど真っすぐに思う気持ちがある
会いに行こう
遠く離れた未来へ歩き続けよう
少しずつだけど 確実に進んで行く
今はまだ小さな欠片 足りなくて会えないけれど
君に向かっている
もしも君が 同じように
この広い海の中で欠片を集めているのだとしたら…なんてね
未来と現実 繋がる瞬間
ここはどこかさえも 忘れているけれど 懐かしい世界
気付いたら随分遠くまで来たみたい
手と手をあわせては確かめる大切な思い
やっと会えたんだ
海の中
見つけたの「こちら、未来」
Download and Listen for Free! Let’s share “technoplanet”!
M3-2014春に出展します
今年もtechnoplanetは4月27日(日)、東京流通センター(TRC)にて開催されるM3-2014春に参加します!
2nd Album Wonder Mixer、1st Album HYPERTRAVELを頒布予定です。
さらに今回委託頒布物が3点!
●委託頒布物その1
INJEKTONE:INAGE RECORDSからリリースされたイタロディスココンピ&特集誌
●委託頒布物その2
日常メルト:「日常」をテーマにした:D.clementのオリジナル音楽作品。
ジャケットは今イベント用描き下ろし!
●委託頒布物その3
Naked:ロックバンドcaminoのボーカリストとして活動していたHAYATO KISHIMOTOのソロアルバム。
caminoの活動休止から2年、ボーナストラック1曲を含む珠玉の全8曲、カバーデザインにGTO、仮面ティーチャーの藤沢とおる先生を、サウンドプロデューサーにAlchemy+氏を迎え“Naked”ここに完成!
4月からカラオケDAMで配信されます!これ買ってカラオケ行って歌おう
当日の出展スペースは”P-03a”となります。
会場でお待ちしています!
【開催日時】
2014年4月27日(日) 11:00~15:30
【会場】
東京流通センター(TRC)
【入場料】
当日 1,000円 (当日会場で販売) 前売 1,050円 ※いずれもカタログ代含む
イベントの詳細はこちらの公式サイトでチェック!
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】