機材買い替え
先週、MacBookPro15とAbletonLive8suiteを買いました。
PowerBookG4のLive6からなので可也快適です。
溜ってた曲を一つづつ仕上げていく予定です。
お待たせしてる分、早めに仕上げられるよう進めます。
日々テクノ道精進いたします。
ナニトゾ、ナニトゾ。
酒井法子
覚醒剤で捕まって、レコード会社が販売を自粛したらAmazonやiTunesやBookOffでバカ売れという構図がCD不況の構図と被って興味深かった。
取り敢えず言えることは、「良いものは良い」。
衆院議員選挙
今回の選挙はネットの活用が目立つようになりましたね。先日、J-WAVEで流れていた「モーリー・ロバートソン」の「政治とクールネス」が面白かった。
あと、大注目の幸福実現党。
石川へ
暑い暑い、汗が出る。
暑中お見舞い申し上げます。
お盆は車で石川へ向かいます。
先日の地震で東名高速が崩落してるので、中央道が混むとの情報を朝のニュースで見ました。上信越で新潟まで出て親不知子不知しようと思います。
開発中のBOTですが、未完成でリリースしてみたら、いろんな人にご迷惑を掛けてたらしいです。
本日、慌ててCRONを停めました。
済みません。
一度検索して吐き出したものを選別するところで手間取ってました。
良いアイディアあったら教えて頂けると幸いです。
設計を改めて別の形でリリースしたいと思います。
何卒、宜しくお願いいたします。
メモ
・8月に入ってから日本語検索の精度が上がった。
・0908DOS攻撃移行APIに制限が入るようになった。
>傷ついた女は能登(半島)に惹かれる。
http://kotonoha.cc/no/106634
近況報告
何か日本は台風やら地震やらで色々と大変なことになっていると聞きました.ソウルは昨日までは写真のように晴れていましたが,今日は雨が降りました.
最近の生活としては,平日は毎日カンナム駅から徒歩1分位の所にある某会社でコンピュータ関係の仕事をしています.毎日と言っても,長時間ではないのでそんなに苦痛ではありません.平日の仕事は最近始めたんですが,なかなか環境が良くてやりやすいです.カンナムまでは自分が住んでいるシンチョンから40分くらい掛かるので,行き帰りがめんどくさいですが,地下鉄の車内のテレビ画面で流行ってる歌のPVとかが流れてるんで,そういうのを見たり,人間観察をしながら過ごします.
一部の平日の夜とか土休日には日韓の交流会に行って勉強しています.同じ下宿の人達は語学学校に通っている人達がほとんどなのですが,自分は金銭的なことなどから通っていないので,韓国語は一人で勉強するか,交流会に行って勉強するか,韓国人の友達に教えてもらうか…といった感じです.そういえば先日韓国語のドリルを頂いたのですが,それがなかなかムズい!何故なら問題の解説とかも含めて全て韓国語で書いてあるからです.
食べ物は毎日キムチが出ます.ファーストフードを除いてほぼ毎食出ます.基本的に韓国の食事は大体どれもおいしいです.おいしいし,一食分の量が多いので,日本にいるときよりもたくさん食べるようになりました.だからかなり太ったはずです.自分でも食べ過ぎだなぁとよく分かるくらい毎日たくさんご飯を食べています.なので,そろそろ本気でダイエットも考えた方がいいかもしれません!笑
この記事の写真は,自分が住んでいる下宿の屋上から撮った写真です.上の写真の左には病院が,右側には教会が写っています.左側の病院は,以前大統領だった金大中氏が入院しているそうです.ソウルでは教会を良く見掛けます.そういえばこの前近所の大学をふらふら散歩しながら見学してたら,「教会に通いませんか」的な勧誘をされました.その人と30分くらい雑談して,生活が落ち着いたら行きますと言って別れたんですけどね.基本的に自分も含め日本人は宗教に興味がないです.
ってか韓国来てから思ったんですが.4カ国語とかしゃべれる人って結構いるんですね!あとその他諸々考えても,自分の能力のあまりの低さに困ります.日本語を勉強している韓国人は,そこらの日本人よりも難しい日本語を知っているだろうし,んー…なんかもっと色々なことを勉強せねばならないなーと常日頃感じるようになりました.
時間がないんで,今日はこの辺で.
09夏の思いで
少し早いけど、夏をまとめ。
群馬梅園、木祖タイコ、東京湾、大阪→屋久島日食、房総バンド合宿、いろいろいった。
人物写真は載せてないです。この旅行の写真、欲しい!とかあったら言ってね。
そろそろ海外いきたい。。
昨日はBBQ@若洲海浜公園まで自転車で行った。片道2時間かかった。。帰りは東京湾花火を見ながら自転車を漕いだ。いままで花火は定点観測しかしたこと無かったけど、移動しながら見るのもいい。花火の下から打ち上がる動きと、移動による左右の動きで、おもしろい。戦場に向かうような雰囲気もあって。その後、交通規制にハマって大変だったけど。
창덕궁 / 昌徳宮
어제 안국역 가까이에 있는 창덕궁(昌徳宮)에 갔어요. 서울에는 “○○궁” 이라고하는 곳이 4군데 있어서 창덕궁이 가장 아름다워요.
일본인 관광객이 많았다!
너무 더웠서 죽겠었다~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】