TOWER RECORDS×STORES.jp コラボ企画
『全国のアーティストが個々のオンラインストアを開設中のSTORES.jpとタワーレコードがコラボ!個人で音楽を制作されている方から募集を募り、一定の審査を通過された方々の作品をご紹介しています。』
という企画がありまして。
折角なのでtechnoplanetも応募してみたところ、審査を通過して3rd Album “RAPiD MODE”が掲載されました。僕らの音楽がタワレコスタッフ様に認めていただけたようでありがたい限りです。他にも色々なアーティストのCDが掲載されてますので、新しい音楽をお探しの方は是非ともチェックしてみてください。
憧憬
Compose & Lyrics:s.h
Low Whistle & Tin Whistle:櫟
Vocal & Jacket:chamo
笛とエレピとカメラの音に優しいボーカルを乗せました。センチメンタルなエレクトロニカです。
【歌詞】
ねぇ? いつまで 悩めばいいかな?
愛されるために 無理して笑って
ねぇ? どこまで 歩けばいいかな?
子供の頃 描いた でたらめな地図
長い道 この目で 見たもの
意識も 想像も 両手に抱えて
手探りで 過ぎゆく いつもの雑踏
漂う わたしは自由なの?
ねぇ? 想いで 世界は変わるかな?
焦りも 憂いも たくさん抱えて
ねぇ? わたしは 幸せになれるかな?
輝く景色を ずっと 見たくて
ねぇ? いつまで 悩めばいいかな?
なんてね…知ってる
道は続いてる
Download and Listen for Free! Let’s share “technoplanet”!
この曲のパーカッションの音は、デジタル一眼レフカメラ(DSLR)の音を収録した無料SFXサンプルパック『Just DSLR』を使用しました。キックやスネアを担当している音もすべてこのサンプルから制作しています。
SoundBits HPから無料でダウンロードできます。デモ音源やメイキング映像もありますのでチェックしてみてください。サンプルパックにはWAV形式に加え、Kontaktパッチも収録されています。カメラの音ってカチカチと心地よくて素敵ですよね。是非とも楽曲制作に活用してみてください。
いいものもある、だけど悪いものもある。
じゃ、ま、僕からいきます。
僕の場合は、ニューヨークで事務所構えてデザイン作ってるんだけど、
今のデザインはさ、なんつうの、こう、
いいものある、だけど悪いものもあるよね。
ちぃょ〜っと待ってよ、
僕なんかさぁ君とちょっと違うんだけどね〜
外人建築家なんかが来るとねぇ、すき焼きとか天ぷら、しゃぶしゃぶとか
みぃ〜んな連れてくんだよ、面倒見るんだよ。
そうやってコミュニケーションしてねぇ、
で、デザインはいいものもある、悪いものもある んだょね〜。
あ、ぜ〜ん然違う、全然話し違う。いい?デザインを理解するためにはさぁ
生活と切り離せないと思うわけですよ。
ね?聞いてる?聞いてる?
例えば僕なんかは今デザイナーズマンションに住んでますけど青山の‥ ね?
こういう風にぃ、生活にデザインを採り入れるということから考えても、
デザインは『いいものもある だけど悪いものもある』と思うわけですよ。
いいものもある、だけど悪いものもある。
じゃ、ま、僕からいきます。
僕の場合は、ニューヨークで事務所構えてデザイン作ってるんだけど、
今のデザインはさ、なんつうの、こう、
いいものある、だけど悪いものもあるよね。
ちぃょ〜っと待ってよ、
僕なんかさぁ君とちょっと違うんだけどね〜
外人建築家なんかが来るとねぇ、すき焼きとか天ぷら、しゃぶしゃぶとか
みぃ〜んな連れてくんだよ、面倒見るんだよ。
そうやってコミュニケーションしてねぇ、
で、デザインはいいものもある、悪いものもある んだょね〜。
あ、ぜ〜ん然違う、全然話し違う。いい?デザインを理解するためにはさぁ
生活と切り離せないと思うわけですよ。
ね?聞いてる?聞いてる?
例えば僕なんかは今デザイナーズマンションに住んでますけど青山の‥ ね?
こういう風にぃ、生活にデザインを採り入れるということから考えても、
デザインは『いいものもある だけど悪いものもある』と思うわけですよ。
M3-2015秋に当選しました。
音系メディアミックス同人即売会「M3-2015秋」への参加が決定しました。
サークル名 technoplanet
配置場所 第一展示場
スペース番号 G-19b
【開催日時】
2015年10月25日(日) 11:00~15:30
【会場】
東京流通センター(TRC)
【入場料】
当日 1,000円 (当日会場で販売) 前売 1,080円 ※いずれもカタログ代含む
イベントの詳細はこちらの公式サイトでチェック!
新作音源を頒布できるよう現在鋭意制作中!
P.S.最近制作ペースを保つのが辛くなってきてるんでメンバー応募頼みます。なにとぞ。。
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】