コバルト爆弾αΩがMaltineRecordsから楽曲公開するのでマインスイーパーするサイトを作った
作った!
New Release!!!
[MARU-161] コバルト爆弾αΩ – LISTEN, YOU PENCIL NECK GEEKShttps://t.co/aFhZ2aH7kn pic.twitter.com/Pg14sBWfQO— Maltine Records (@MaltineRecords) 2017年2月16日
はー。やっとリリースできた。とりあえず適当にメモを残しておくことにする。(!ホントにメモ!)
はじまり
まずは、話があって、NC帝國からジャケとコバルト爆弾αΩからデモ曲をもらった。
ジャケットの元ネタになった映画「ときめきサイエンス(原題: Weird Science)」を見ながら、ksd6700が下記のようなコンセプトを決めた。
> 90年代の初期コンピュータイメージをページで再現したいなと。
> 爆弾つながりでWin95のマインスイーパーをモチーフにしたいと思うておるます。
> シーパンクっぽいネットカルチャには寄せない方がいいなと思ってて(お洒落過ぎ)
> もっとナーディーに渋い感じの95年-98年のPCっぽさが出したい。
> ネットにつなぐ前の日々。一日中マインスイーパーしてたあの頃!
マインスイーパーをWEBブラウザで実現するためのソースを集めまくって、片っぱしから試して挙動が安定して改造出来そうなものをチョイス。
また、サイトの雰囲気を醸し出すための仕掛けをYoshiyuki SASAKIが探しまくってくれた。
デザイン、フロント実装は、以前 XXXXサイトを構築した時に一緒にやった元チームメイトを誘った。
それぞれフリーランスとして活躍してる中で担当してもらえて助かった。
リリース1週間前に、「富士そばWEBサイトAA」の一件がバズって奇跡のようなタイミングだった。
富士そば広報も「はじめて知った」
富士そば公式サイトにかわいい隠しキャラ ソースコードを見てみたら…… – ねとらぼ https://t.co/A17Zda3BS5 @itm_nlab pic.twitter.com/qghcxSYWYP
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2017年2月14日
ページの設計図になるワイヤーフレームとクリア/ゲームオーバー時の挙動をksd6700で確定。
デザインをDaisuke UZAKI (monography)にオーダー。
上がったデザインをJS実装を行うMIKADUKIMO (Planktonz)に引き渡してオーダー。
出来上がったファイル一式を元に文字修正、一部レスポンシブCSS対応、SEO/AMP対応をksd6700で対応。
tomadくんにファイル一式を渡して本番アップ完了。
クレジット
[MARU-161] – LISTEN, YOU PENCIL NECK GEEKS
コバルト爆弾αΩ
Artwork : NC帝國
WebDesign : Daisuke UZAKI (monography)
Web Front Coding : MIKADUKIMO (Planktonz)
Web Adviser : Yoshiyuki SASAKI
Web Direction : ksd6700 (INAGE / OmanticRecords)
Powered by : 西千葉Tシャツtomad
MaltineRecords
お仕事お待ちしてます!
info(at)ksd6700.net
コバルト爆弾αΩがMaltineRecordsから楽曲公開するのでマインスイーパーするサイトを作った
作った!
New Release!!!
[MARU-161] コバルト爆弾αΩ – LISTEN, YOU PENCIL NECK GEEKShttps://t.co/aFhZ2aH7kn pic.twitter.com/Pg14sBWfQO— Maltine Records (@MaltineRecords) 2017年2月16日
はー。やっとリリースできた。とりあえず適当にメモを残しておくことにする。(!ホントにメモ!)
はじまり
まずは、話があって、NC帝國からジャケとコバルト爆弾αΩからデモ曲をもらった。
ジャケットの元ネタになった映画「ときめきサイエンス(原題: Weird Science)」を見ながら、ksd6700が下記のようなコンセプトを決めた。
> 90年代の初期コンピュータイメージをページで再現したいなと。
> 爆弾つながりでWin95のマインスイーパーをモチーフにしたいと思うておるます。
> シーパンクっぽいネットカルチャには寄せない方がいいなと思ってて(お洒落過ぎ)
> もっとナーディーに渋い感じの95年-98年のPCっぽさが出したい。
> ネットにつなぐ前の日々。一日中マインスイーパーしてたあの頃!
マインスイーパーをWEBブラウザで実現するためのソースを集めまくって、片っぱしから試して挙動が安定して改造出来そうなものをチョイス。
また、サイトの雰囲気を醸し出すための仕掛けをYoshiyuki SASAKIが探しまくってくれた。
デザイン、フロント実装は、以前 XXXXサイトを構築した時に一緒にやった元チームメイトを誘った。
それぞれフリーランスとして活躍してる中で担当してもらえて助かった。
リリース1週間前に、「富士そばWEBサイトAA」の一件がバズって奇跡のようなタイミングだった。
富士そば広報も「はじめて知った」
富士そば公式サイトにかわいい隠しキャラ ソースコードを見てみたら…… – ねとらぼ https://t.co/A17Zda3BS5 @itm_nlab pic.twitter.com/qghcxSYWYP
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2017年2月14日
ページの設計図になるワイヤーフレームとクリア/ゲームオーバー時の挙動をksd6700で確定。
デザインをDaisuke UZAKI (monography)にオーダー。
上がったデザインをJS実装を行うMIKADUKIMO (Planktonz)に引き渡してオーダー。
出来上がったファイル一式を元に文字修正、一部レスポンシブCSS対応、SEO/AMP対応をksd6700で対応。
tomadくんにファイル一式を渡して本番アップ完了。
クレジット
[MARU-161] – LISTEN, YOU PENCIL NECK GEEKS
コバルト爆弾αΩ
Artwork : NC帝國
WebDesign : Daisuke UZAKI (monography)
Web Front Coding : MIKADUKIMO (Planktonz)
Web Adviser : Yoshiyuki SASAKI
Web Direction : ksd6700 (INAGE / OmanticRecords)
Powered by : 西千葉Tシャツtomad
MaltineRecords
お仕事お待ちしてます!
info(at)ksd6700.net
[無印良品][インテリア][受注生産]無印良品 パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ対応 コの字棚
パルプボードボックス・タテヨコA4サイズを愛用している方は多いかと思いますが、格子状のボックスを生かし切って本を収納するのは至難の技だと思います。
特に背の低い文庫を入れるとボックスの上部がスカスカとなり、スペースが勿体無くなります。
無印良品のスタッキングシェルフであれば、「コの字棚」という便利なオプションパーツがあるので、ボックスを分割して2段で使うことが可能です。
無印良品のパルプボードボックスも同じ規格サイズで作られていれば使い回せるのですが、そう上手くはいかず「コの字棚」はパルプボードボックスには大きすぎて入りません。
そこで今回、無印良品 パルプボードボックス用の「コの字棚(ステンレス製)」を商品化しました。
お入用の方はメール( ksd6700+konojidana@gmail.com )にてご連絡くださいませ。
受注生産となりますので、ご発注/入金から14日ほどお時間いただきます。
<<価格>>
2個セット 7,000円(外税)
※送料別途
<<対象商品>>
●無印良品 パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ
<<仕様>>
棚位置は、ボックスの中央に来る位置になります。
ちょうど文庫本が2段に収まります。
※ 文庫本(A6判 高さ14.8cm)の上部に2cm程の隙間が空くので本が取り出しやすいです。
奥行きは、ボックス内寸の半分となりますので、2つ繋げて完全に仕切る使い方もできますし、分けて使うことも可能です。
無印良品 パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ対応 コの字棚
パルプボードボックス・タテヨコA4サイズを愛用している方は多いかと思いますが、格子状のボックスを生かし切って本を収納するのは至難の技だと思います。
特に背の低い文庫を入れるとボックスの上部がスカスカとなり、スペースが勿体無くなります。
無印良品のスタッキングシェルフであれば、「コの字棚」という便利なオプションパーツがあるので、ボックスを分割して2段で使うことが可能です。
無印良品のパルプボードボックスも同じ規格サイズで作られていれば使い回せるのですが、そう上手くはいかず「コの字棚」はパルプボードボックスには大きすぎて入りません。
そこで今回、無印良品 パルプボードボックス用の「コの字棚(ステンレス製)」を商品化しました。
お入用の方はメール( ksd6700+konojidana@gmail.com )にてご連絡くださいませ。
受注生産となりますので、ご発注/入金から14日ほどお時間いただきます。
<<価格>>
2個セット 7,000円(外税)
※送料別途
<<対象商品>>
●無印良品 パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ
・5段・ベージュ (5段)W37.5×D29×H180cm
・4段・ベージュ (4段)W37.5×D29×H144cm
・3段・ベージュ (3段)W37.5×D29×H109cm
・2段・ベージュ (2段)W37.5×D29×H73cm
無印良品 パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ対応 コの字棚
パルプボードボックス・タテヨコA4サイズを愛用している方は多いかと思いますが、格子状のボックスを生かし切って本を収納するのは至難の技だと思います。
特に背の低い文庫を入れるとボックスの上部がスカスカとなり、スペースが勿体無くなります。
無印良品のスタッキングシェルフであれば、「コの字棚」という便利なオプションパーツがあるので、ボックスを分割して2段で使うことが可能です。
無印良品のパルプボードボックスも同じ規格サイズで作られていれば使い回せるのですが、そう上手くはいかず「コの字棚」はパルプボードボックスには大きすぎて入りません。
そこで今回、無印良品 パルプボードボックス用の「コの字棚(ステンレス製)」を商品化しました。
お入用の方はメール( ksd6700+konojidana@gmail.com )にてご連絡くださいませ。
受注生産となりますので、ご発注/入金から14日ほどお時間いただきます。
<<価格>>
2個セット 7,000円(外税)
※送料別途
<<対象商品>>
●無印良品 パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ
・5段・ベージュ (5段)W37.5×D29×H180cm
・4段・ベージュ (4段)W37.5×D29×H144cm
・3段・ベージュ (3段)W37.5×D29×H109cm
・2段・ベージュ (2段)W37.5×D29×H73cm
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】