Browsing articles from "11月, 2010"

isle

11月 28, 2010   //   by rssfeeder   //   Events, Info, oxoxo  //  isle はコメントを受け付けていません



isle [2010]

This is an installation made by oxoxo in 2010.
The water is projected to the ceiling, and dancing to the music.
The entire space is wrapped in light that is changed with music.
Displayed at MAKE: Tokyo Meeting 06

2010年に制作されたインスタレーション。
水の波紋を天井に投影,音楽に合わせて共鳴させている。
空間全体が音楽によって変化する光に包まれる。

MAKE: Tokyo Meting 06 にて発表。

Photos

Videos

processing.js テスト (α)

11月 27, 2010   //   by rssfeeder   //   コバルト爆弾αΩ  //  processing.js テスト (α) はコメントを受け付けていません

あなたの曲をかけたい(α)

11月 24, 2010   //   by rssfeeder   //   コバルト爆弾αΩ  //  あなたの曲をかけたい(α) はコメントを受け付けていません

作曲してる方へお願いです。コバルト爆弾αΩ
でよければ、あなたのトラックかけます!

もし出しても良いよってトラックあったら
WEBのどこかへアップロードして
@CobaltBombAO までご連絡ください。

流した曲名をtwitするプログラムを利用して、
コバルト爆弾αΩのTwitterアカウントから
作曲者さんの名義やtwitterアカウントを公表できます。
(@とばして、本人への報告もかねられそうです。)

ただこれには、
・DJセットに組み込めると判断する
・クラブに無線が入るとき
・Twitプログラムが落ちなかった時
いくつか条件があったりするので、上手くいかない時はごめんなさい。

と募集したところ、テクノポップユニット三鷹さんから早速、
エコミニマルなトラックMottainaiを頂きましたー!

11/20,21 Make Tokyo Meeting 06 に出展 #mtm06

11月 20, 2010   //   by rssfeeder   //   ETH  //  11/20,21 Make Tokyo Meeting 06 に出展 #mtm06 はコメントを受け付けていません

今日から二日間、東工大 大岡山で開催される Make Tokyo Meeting 06に出展します。
http://oxoxo.me
ぜひ遊びにきてください!

久々にちょっと大掛かりなオーディオシステムを組む予定。
入出力は3in 6outで、それぞれの入出力に対して個別に音色調整をする予定。久々にTraveler を活用される。。

ソフトはいつもの通りLOGICで。

さてどうなることやら。

[思想][Ultra Flat]Ultra Flat(ウルトラフラット)-2010年代の予想についてのメモ

11月 18, 2010   //   by rssfeeder   //   ksd6700  //  [思想][Ultra Flat]Ultra Flat(ウルトラフラット)-2010年代の予想についてのメモ はコメントを受け付けていません

とりあえずメモ

90年代

  • 宗教
    • 地下鉄サリン事件
    • オウム真理教
  • 北朝鮮
    • テポドン
  • ギーク
  • 小室ファミリー

00年代

  • 二次元
    • スーパーフラット
  • P2P
    • 情報の均一化
  • ヒキコモリ、ニート

10年代

Ultra Flat(ウルトラフラット) 情報思想
ページ:123»

Archives