閃光 – 徳島LEDアートフェスティバル2013
ゼロバイゼロは今年4月に開催される「徳島LEDアートフェスティバル2013」にて、「閃光」という作品を出展します。
ゴールデンウィーク前半はぜひ徳島へ!
徳島LEDアートフェスティバル2013 概要
会期: 2013年4月20日[土]ー29日[月・祝](10日間)
会場: 徳島市 ひょうたん島周辺
http://tok-led-artfest.net/works/works-public/senko/
閃光
閃きは創造の原点。閃きが閃きを呼び、アイデアをつみ重なることで、新たなモノが創り出されている。その過程はどれもドラマチックで、私たちを感動させる。本作では、閃きの衝撃を、LEDによる「閃光」を発生させることで、視覚的に表現する。この光は、人の動きにより生まれ、その瞬間、時速100km以上のスピードで、空間を縦横無尽に飛びまわる。閃光同士がぶつかり合うと強い光が灯る。これはモノの誕生の表現である。
The post 閃光 – 徳島LEDアートフェスティバル2013 appeared first on oxoxo [zero by zero].
Brilliant Breaths – 呼吸10周年パーティー
1/19(土)、西千葉 cafe STANDで開かれる呼吸10周年パーティーにて、ゼロバイゼロは、VJ daaharaとoxoxo x daaharaという名義で、インスタレーション作品 “Brilliant Breaths” を展示します。ぜひご来場ください。
イベント:呼吸10周年パーティー (facebook)
日時:Saturday, January 19, 2013 – 18:00 start
会場 : 西千葉 cafe STAND (http://cafestand.jp/)
明けましておめでとうございます。
本年もヨロシクお願い致します。
今月の19日に呼吸10周年パーティーを開かせて頂きます。
節目の10年なので新旧入り混じった方々が顔見せて下さると幸いです。
是非お友達お誘いの上気軽にお立ち寄り下さい。
時間は18時~24時
料金は1500円で1ドリンクと呼吸タオルが付きます。
再入場は可能です。
飲食の持ち込みは不可となっております。
当日皆様とお話出来るのを楽しみにしております。
呼吸店主 神作光孝
* Time Table
2階(ラウンジ)
18時~19時 Shotaro Miyajima
19時~20時 ヨシザキリウジ
20時~21時 KOYAS
21時~22時 粂
22時~23時 HONGA
23時~24時 田邊正人
3階(ライブ)
18時~18時半 コバルト爆弾αΩ
18時半~19時 東郷晴也
19時~19時半 アタマ
19時半~20時 スオノドルチェ
20時~20時半 ヤマ
20時半~21時 micro’n’role
21時~21時半 塚本耕平
21時半~22時 ksd6700
22時~22時半 sanbe
22時半~23時 KARAPPO
23時~23時半 猫ノ宮様
23時半~24時 the nnyoos
インスタレーション oxoxo x daahara
ポスター 岡本健
PA タキグチモリオ
トウゴウセイヤ
スタッフ アガリエマユ
イシイアヤカ
イシイミオ
サクライトモコ
ナカムラケイナ
ニシヤマメイ
ハチリダイスケ
マツダエイ
The post Brilliant Breaths – 呼吸10周年パーティー appeared first on oxoxo [zero by zero].
“technopla.net”は更新作業中です…
現在、当ウェブサイト”technopla.net”はサイトリニューアルのため更新作業中です。
一部コンテンツが見づらい部分が出てきたり、音が勝手に鳴ったりとご迷惑をおかけする可能性がありますが、しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
We’are now redesigning our web site “technopla.net”.
We apologize for the inconvenience. Hope see you in our new web site!
2013
あけましておめでとうございます。本年もゼロバイゼロをよろしくお願いします。
昨年は神戸・新開地で開催された「神戸アート街道」での出展を皮切りに、Brilliant Noiseと音楽や落語とのコラボレーション(とくにShezooさんと)、アトリエの神田から三ノ輪への移転、茨城県那珂湊にて「みなとメディアミュージアム2012」への2作品出展、「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2012」への出展、ゼロバイゼロのデザインしたワンカップの「大地の芸術祭」での販売、北青山オリエアートギャラリーにてグループ展「北青山∞KOBE Biennale」開催。また一昨年に静岡県グランシップで展示したDrops of Lightのディスプレイデザイン賞受賞などなど、いろいろありました。
振り返ると、インスタレーションのみならず、生楽器とのコラボレーション、プロダクトデザインなど新しい領域にチャレンジした年でした。また、神戸、六甲、越後妻有、青山、横浜、千葉など、これまで以上にさまざまな会場で展示する機会に恵まれ、西へ東へ駆けまわり、うれしい悲鳴でした。ほんとお世話になりました。
さて今年は、さらにとんでもない作品を作って、より多くの方に楽しんでいただけるよう知恵をしぼって頑張りたいと思います。アトリエでちょくちょくイベントを開催する予定ですので、ぜひ遊びにきてください。
というわけで、2013年、よろしくお願いします!
The post 2013 appeared first on oxoxo [zero by zero].
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】