Browsing articles from "10月, 2013"

コバルトアニメ大賞(平成25年度第3期)の選考について

10月 1, 2013   //   by rssfeeder   //   コバルト爆弾αΩ  //  コバルトアニメ大賞(平成25年度第3期)の選考について はコメントを受け付けていません

kyousougiga

受賞作品:『京騒戯画

選考理由:
2013年9月28日、前回のコバルトアニメ大賞受賞作品『Free!』最終話を見終えたのち、第4回コバルトアニメ大賞選考を開始した。
選考委員となる当日の出席者はα、Γ、Ζ、Θ、Κ、Ωの6名。

まとめサイトで全作品チェックを行い、各位の視聴予定作品を集計したところ、
候補作として『COPPELION』『境界の彼方』『京騒戯画』『凪のあすから』『キルラキル』の5作が挙げられた。

どの作品も各メンバの期待値は高かったが、作品によって推すポイントが大きく異なっていたことから、選考は難航。
そのため、過去第一回からの選考基準を振り返り、改めて今回の選考基準の検討が行われることとなった。
その結果、自分たちの知見を広げるという目的から、今まで自分たちが見ていなかった作品を見ることにより
フラットな意見交換を行う、という考えに至り、選ばれた作品が『京騒戯画』である。

前回までの受賞作ではストーリーや舞台設定、キャラクターデザインを基準に選んでいたが、
映像表現、特にエフェクト表現が主軸として語られることはなかった。
そこで『京騒戯画』のプロモーション映像に見られる独自性の高い映像エフェクト表現に注目が集まった。
特に全10話で描かれていくであろう多種多様な映像表現には、新たな観点でアニメを見るキッカケになりうるとの
期待が高まり、今回の選考の決め手となった。

※「コバルトアニメ大賞」とは
翌期放映予定のアニメの中から、コバルト爆弾αΩが最も期待する作品に送られる賞。
コバルトメンバーは毎週の放映を鑑賞し、作品について議論する。
コバルトアニメ大賞に関するラジオは、こちらで公開中。




「海に咲く虹の花」神戸ビエンナーレ2013にて展示中です

10月 1, 2013   //   by rssfeeder   //   oxoxo  //  「海に咲く虹の花」神戸ビエンナーレ2013にて展示中です はコメントを受け付けていません

本日より12月1日まで、神戸ビエンナーレ2013(神戸メリケンパーク)にて、ゼロバイゼロ作品「海に咲く虹の花」が展示中です。

ぜひご来場ください!

http://www.kobe-biennale.jp/

_62A8029 _62A8170 _62A8262

 

海に咲く虹の花 [The Rainbow Flowers in the Sea]

神戸の桟橋に蒔かれた7色の光の種は、鑑賞者の活動(声や足音)によってコンテナ中に虹色の光の花を咲かせます。鑑賞者はまるで虹色の水の中にいるような感覚を体験します。そして、その場に居合わせた人々の、声と声が交じり合うことで、空間の模様と色彩は多様に変化し、新たな模様・空間が創出されます。

神戸は昔から貿易の拠点として栄え、海外の人々との交流のなかで、多様性を受け入れながら、新しいモノを創り、独自の文化を築きあげてきました。本作品では、そんな神戸の魅力を、人々の発する音によって生じる水の波紋[活動]、波紋同士の干渉[交流]、それにより空間全体に描かれた唯一無二の模様[創造]によって表現します。

ページ:«12

Archives