CHRONO GRAPHY -2016 | Motion Reel
nokir™の最新版モーションリールのBGMを制作しました!
( ಠωಠ)
nokir™さんはTepic TepochのMVを制作してくれた本職の映像クリエイターです。とにかく映像のクオリティが最高ですので是非ご覧ください!
nokir™さんのHPはこちら→CHRONO GRAPHY
DESIGNFESTA VOL.44に出展します
アートとデザインの祭典!インターナショナルアートイベントDESIGN FESTA VOL.44に出展します!
♫꒰・◡・๑꒱
あれ?今回落選したんじゃなかったっけ?
ええ、落ちちゃいましたので…新譜MAGICでボーカルとして参加してもらった森山優さんのブースを一部お借りすることになりました!
(๑ʘ∆ʘ๑)
【C-1】CreativeIdolJapan 土曜日のみ
高いヒールでも歩きやすく可愛くするシューズバンドと色鮮やかな猫モチーフのアクセサリーを販売予定!今回はtechnoplanetさんのCDもブースにて取り扱っています!#デザフェスRT祭 @designfesta pic.twitter.com/OQcrkuMHjI
— 森山優@デザフェス (@you128641) 2016年11月13日
イベント詳細
(公式サイトはこちら)
【開催日時】2016年11月26日(土) 11:00 – 19:00
【会場】東京ビッグサイト
【出展ブース】C-1
【入場料】当日券:1日券¥1,000 / 両日券¥1,800 詳細はこちら
当日皆様のご来場をお待ちしてます!何卒!
APOLLO第5回に出展します!
technoplanetがAPOLLO第5回に出展!新譜MAGICと旧譜2作をダウンロード販売します!
‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››
APOLLO 05で新譜「MAGIC」&旧譜2枚をDL頒布します!https://t.co/hBydxIoISL#pixivAPOLLO
— technoplanet (@technoplanet_jp) 2016年11月11日
商品ページはこちら!試聴もできます!
そもそもAPOLLOってなんですか?
APOLLOとは?
M3 やコミケの音楽版を、ネット上で実現してしまおうというプロジェクトです。ネット上で、リアルの同人音楽即売会のような臨場感を味わえる場を作り出すのは 難しいかもしれません。 しかしながらWeb特性上、リアルの即売会に比べて、知らないアーティストの発掘(視聴)については圧倒的に容易です。(詳細はAPOLLO公式HPを御覧ください)
開催は11/18(金)~20(日)の3日間ですよ!
(°ω°)
[未約 聖書][宗教] 世界の聖典を機械学習し、神からの啓示をヴァージョンアップする
聖書を機械学習して、聖書の続編を作り世界平和を実現するプロジェクトです。
כתבי הקודש של הלמידה בעולם למכונה, להתחיל פרויקט לגרסה את ההתגלות מאלוהים.
הושלם במידת שליש התנ”ך ואחריו חי סייבר שנת 2020 בברית הישנה / החדשה “לא על התנ”ך,” הסינגולריות.
The scriptures of the world and machine learning, start a project to version up the revelation from God.
Completed as a third of the Bible followed by the year 2020 cyber-life in the Old Testament / New Testament “not about the Bible,” the Singularity.
#semi12(via Tatsuya Shiozawa Photo: @ksd6700 | Lockerz)
目標
・西暦2020年 電脳期 を旧約、新約に続く聖書「未約 聖書」として完成させシンギュラリティとする。
・世界の聖典それぞれを機械学習させた人工知能(神々の使い)を討論させる。「3人寄れば文殊の知恵。」を証明する。
課題
・機械学習/文章生成のアルゴリズムは、未だ未だ発展途上。
・全知全能の神は唯一
・唯一神 又吉イエスもとりあえず入れておくか
・聖書は原典ヘブライ語だからヘブライ語で処理しないとダメだ。
・聖書に「018:私は、この書物に書き記された預言の言葉を聞くすべての人々に対して、厳かに宣言する。ここに書かれていることに付け加える者があれば、神はこの書物に書かれている災害をその人に加えられる。」って書いてある。続編だから…
・イスラム教のコーランと干渉しそう
・他にもいろいろあるんじゃないかな。
とりあえず分かりやすい日本語でやってみた
環境用意
sudoを使えるようにする
https://support.apple.com/kb/PH21994?locale=ja_JP
> 管理者の場合は、「ユーザにこのコンピュータの管理を許可」を選択します。
# アカウントの権限を変更
pipをインストール
http://qiita.com/who_you_me/items/831d62f396e6d66dda66
> curl -kL https://raw.github.com/pypa/pip/master/contrib/get-pip.py | python
# Pythonでパッケージ管理といえばpip
homebrewインストール
http://qiita.com/aoioooii/items/c14922eede6a83a750da
> ruby -e “$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)”
素材用意
聖書をtxtファイルでダウンロード
http://www.fbible.com/seisho/gendaiyaku.htm
# 聖書現代訳 改訂新版(9版)2001年11月30日版準拠
# 新旧合わせて4MB程度のテキストファイル
# 複数のテキストファイルに分かれていた
複数のテキストファイルを1つのテキストファイルに合体させる
http://kihiro3.hatenablog.com/entry/2015/08/04/153250
nkfコマンド『文字コード変換ツール』インストール
http://codenote.net/mac/homebrew/1747.html
# Homebrew で nkf をインストール
mecabをインストール
http://qiita.com/betahikaru/items/8d2867fb39624e1fa48a
http://qiita.com/ichiroex/items/c330413d5bc286df4801
mecabでテキストを分かち書きに成形
https://joppot.info/2014/01/31/543
# 素材の文字コードをnkfコマンドでutf-8に変更
# 素材を分かち書きに変換
機械学習のモジュールインストール
Tensorflowのインストール
https://www.tensorflow.org/versions/r0.11/get_started/os_setup.html
#GPUじゃなくてCPUで起算させるため「Mac OS X, CPU only:」を選択
# 途中でエラー
# 会社の先輩に教わった下記コマンドを実行
> sudo pip install –upgrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/mac/cpu/tensorflow-0.11.0-py2-none-any.whl –ignore-installed six
# インストール完了。
kerasインストール
# Keras は最小限で記述できる,モジュール構造に対応しているニューラルネットワークのライブラリ
# 「sudo pip install keras」
# インストール完了
Kerasで「吾輩は猫である」調の文章を自動生成してみる
# サンプルコード「lstm_text_generation.py」を改変
# 読み込むtxtをさっき作った素材に変更(今回は、イエスが大活躍する新約)
# 日本語に対応させるためpy冒頭でUTF-8宣言を追記py実行
> python /Users/USER NAME/Documents/hogehoge/keras-master/examples/lstm_text_generation-bible.py
#ひたすら計算
————————————————–
Iteration 1
Epoch 1/1
660126/660126 [==============================] – 1648s – loss: 1.0588
- diversity: 0.2
- Generating with seed: ” イエス は 言わ れ た 。 「 ?”
イエス は 言わ れ た 。 「 パ/Users/USER NAME/Documents/hogehoge/keras-master/examples/lstm_text_generation-bible.py:66: RuntimeWarning: divide by zero encountered in log
preds = np.log(preds) / temperature
サイ 派 を 復活 さ れ て い た 。
06 : そうして 、 その 御子 は 、 あなた がた に は 、 それ は 、 あなた がた は 、 その 御 言葉 を し て い た 。
006 : こう 言っ た 。 「 あなた がた は 、 あなた がた は 、 あなた がた は 、 その 時 の こと は 、 この 埍 の 時 に あっ た
006 : そ?
- diversity: 0.5
- Generating with seed: ” イエス は 言わ れ た 。 「 ?”
イエス は 言わ れ た 。 「 パリサイ を し て い た 。
30 : お方 に し て い ます 。 」
26 : それ は 、 その よう に し たり ます 。
06 : それ は 、 この 時 の たとえ の 生が て い ます 。
24 : こうして わたし は 、 おまめ また こと を し た の で あっ た 。 それ は 、 それ を あり まし た 。
0 : こう 言っ た 。
- diversity: 1.0
- Generating with seed: ” イエス は 言わ れ た 。 「 ?”
イエス は 言わ れ た 。 「 レプるゾを イエス を 使っ て は 、 弟子 たち が し ます 。
の 犯で 、 キリスト 思め に ある の は 私 を 台け ます か 。 百怙 の こと を なっ た 。
36 : こう 言う 者 たら 、 慲っ て ??け た 。
★ に 俀いた で は 力 む 桪 の もの に なり ない 者 で 世界 たち の ?? の 食事 たち 、 免 ?
- diversity: 1.2
- Generating with seed: ” イエス は 言わ れ た 。 「 ?”
イエス は 言わ れ た 。 「 ペ テヤ 時 に 笝 し ぁ 何っ て 持っ た 。
16 : ?? の わたし の 心戶 で 与え 、 痁引て て し ます 。 亍詌 の 孽 ? 人々 の 町し て おう 。 」
が バプテスマ を 見 て 、 キリスト は ??け て 、 信じる 人間 を 恵い て しまけ なく 、 苆幕 果さん で 、 そうして イエス を 勒う 者 の 聞く 人陨 を
————————————————–
Iteration 2
Epoch 1/1
660126/660126 [==============================] – 1693s – loss: 0.8801
- diversity: 0.2
—- Generating with seed: “? が 生じる の で ある 。
00″
が 生じる の で ある 。
008 : しか し 、 その 御前 に 、 その 地上 に 、 その こと は 、 その 人 たち は 、 その 地上 に 、 その 御前 に 、 その 子 は この よう な の です か 。
18 : そこ で 、 その 御前 に 、 その 御前 に 、 あなた がた の こと は 、 その 御前 に 与え られ た 。
028 : その こと は 、 この よう
- diversity: 0.5
—- Generating with seed: “? が 生じる の で ある 。
00″
が 生じる の で ある 。
08 : ここ に 救わ れ 、 神 の お 父様 に どうして 、 エルサレム に 与え られ て いる の です か 。 」
28 : そこ で 、 天 から 、 イエス は 、 この 御前 に 引き戸っ て いる の は 、 その こと を 抱ませ ない 。
012 : そこ で 、 わたし は 、 イエス と 向っ て 、 神 の 御前 に 来る こと は 、
- diversity: 1.0
—- Generating with seed: “? が 生じる の で ある 。
00″
が 生じる の で ある 。
07 : 彼ら は ヿム の 毂 を 現け勜も 選っ て 、 わたし の 胸ば に 、 自分 に対して 箣う ため です か 。
018 : あなた がた を 仕える こと についかり 後 たち が 孰す こと が あら 、 その 権巴 こそ 切集 が ふて揖れ た 私 たち の 言葉 方 で ある 。
★ 福音 以夂 敀労 な の です から 、 そ?
- diversity: 1.2
—- Generating with seed: “? が 生じる の で ある 。
00″
が 生じる の で ある 。
007 : それなは 、 オリラテオロ で も 、 あの ドテトスデヤ 櫸徥に 、 ダマヴ かで 冂べまる と 引き捨て 、 『 竮 中 こそ で お専は ピメニよャえる 幢 で あぞ ろる ざ らも 試こ ざ 、 する 柃由 に対に 中 に 水 ???ぬ 敁い まし た 。
010 : 夐拯 に 誤っ なさい 。 」 弟 れんづば 行っ た 人 たち も
引き続き、機械学習をしてもらう。
ほんのりMACが暖か。
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】