Browsing articles in "technoplanet"

5th Album “EXPRESS”

10月 11, 2017   //   by rssfeeder   //   technoplanet  //  5th Album “EXPRESS” はコメントを受け付けていません


Illustrated by 耳式(@mimishiky

~technoplanet超特急~
technoplanetは死滅していなかった!ベストアルバムをリリースして一皮剥けた最新ホットでクールな異次元サウンドをどうぞお楽しみくださいませ!

2017.10.29 Release

【収録曲】
01.5th Ignition
02.Warp Flyer 3
03.The Lightless World
04.Inscape [Extended Mix]
05.Techno Rabbit
06.Dreaming Sailor
07.Redshift [Extended Mix]
08.Rain
09.Moderate
10.透明フォトグラフ
11.Forever technoplanet!
12.Fairy-tale Planetarium
13.REM
14.憧憬 [Natsu-Yasumi Remix]

kanera2-n

10/29(日)のM3でお買い求めください

kanera2-n

以下、全曲の解説です!よろしければ試聴しながらお読みください!

All composed, arranged, mixed and mastered by ハセガワシュン

01.5th Ignition
Chorus:chamo
オープニング曲。5回目の挑戦。旅の始まり。

02.Warp Flyer 3
毎度お馴染みハイテンション!ハイテンポ!超展開!technoplanetの強烈なアイデンティティWarp Flyer最新作。テンションの高い声ネタ、激しく飛び散るピアノの乱打、クレイジーなスクリーチ、キレッキレのユーロソウ、ピコピコ8bit、唐突な変拍子…etc とにかく色んな要素がたっぷり詰まっています!

03.The Lightless World
Vocal:黑色うさぎ / Lyrics:内田啓太
Terminal Cityの後継となるコンプレクストロサウンド。フロアーテンポから音ゲーテンポにブーストさせて。とにかく緻密に詰め込んだシンセとピアノ。壮大なブレイクとの対比。そして黑色うさぎさんの歌声がめちゃくちゃかっこいいです。

04.Inscape [Extended Mix]
Chorus:kayumai
ご存知SOUND VOLTEX Ⅳに提供したあの曲のフルバージョンです。グリッチサウンドとカットアップピアノを中心に拡張。kayumaiさんの重厚なコーラスも追加収録しまして。神々しくもアグレッシブな楽曲に仕上げました。中盤の展開はオリジナル版の制作時にラストの展開として考えていた案の一つで。尺の制限の無いフルバージョンではその展開を盛り込み、中盤から曲の終わりまでクライマックス状態でかけて抜けていきます。

05.Techno Rabbit
映像クリエイターnokir™氏のMotion Reel用に書き下ろした楽曲をアルバム用に仕上げました。ミドルテンポのブレイクビーツ。途中ジャジーなソロが聴けます。

06.Dreaming Sailor
Vocal:chamo / Lyrics:ハセガワシュン
アルバム最初期に出来た曲。ミドルテンポのブレイクビーツですがこちらはメルヘンでポップなボーカル曲です。例え無理だと判っていても常に何かを目指した旅の途中でありたい。ゴールに到達して目標を失うよりも、いつかは叶うと思って歩いている時間が多分一番幸せなんだと思う。そんな歌詞です。

07.Redshift [Extended Mix]
MUSECAに提供したあの曲です。弦の編成を増やし、オーケストラ系のパーカッションを追加してよりエピックなサウンドに。何度も転調するよりドラマティックな展開に。ピアノに関しては持てる限りのスキルを注ぎ込んで最高のアレンジを施しました。シネマティックハードハウスとはフィルムスコアとハードな4つ打ちリズムを組合せて構成した楽曲という意味合いです。

08.Rain
Guitar:岡聡志
毎度アルバム中に1曲は収録している本流のEDM。壮大なブレイクから爆発する2ステップのドロップ。大音量で聴くととても爽快な曲。午前3時の静まり返った都会の交差点、強い雨の中で、イヤホンから自分にだけ流れ込む大音量の音、独り踊る。そんなイメージです。ラストで尊敬するギタリストである岡氏のスリリングなギターソロが聴けます!

09.Moderate
インタールード。静かで優しいピアノソロ曲です。Moderateとは控えめで生真面目なあの人…というイメージ。

10.透明フォトグラフ
Vocal:chamo / Lyrics:kayumai
ゆったりとしたテンポで静かに淡々とした調子で少しずつストーリーが展開していくバラード曲です。日常的でほんのり暖かい物語をkayumaiさんが書き上げて、それをchamoが優しく歌い上げてくれました。大好きな曲です。曲中の雑踏音はモチーフとなっているスポットで実際に録音しています。

11.Forever technoplanet!
インタールード。テーマをオーケストラアレンジしたものです。アニメの次回予告とかで流れるといい感じですね。

12.Fairy-tale Planetarium
Vocal & Lyrics:chamo
エレクトロニカとドラムンベースを合わせてキラキラさせたようなボーカル曲です。アコースティックな音色を中心にしてドリーミィな世界観を作り出しています。もともとインスト曲として構想していた曲だったのですが、chamoに歌いたい!とせがまれてボーカル曲として仕上げました。交錯するサビのメロディ。多重コーラスアレンジがポイント。歌詞はおとぎ話のような物語を空に見出す夢見がちな女の子のストーリー(chamo談)

13.REM
アルバムの最後はやっぱり原点に立ち返った楽曲を。ということで2000年台前半に全盛期だったダッチトランスのエッセンスを詰め込んだ9分弱の曲を作りました。technoplanetはここからまた次の新しいステージへと進んでいきます。

14.憧憬 [Natsu-Yasumi Remix]
Vocal:chamo / Lyrics:ハセガワシュン / Remix & Chorus:ぱしふぃこ
ボーナストラック的な立ち位置で。仲良くしていただいているガチプロの作家さんに憧憬をリミックスしていただきました。音作りもアレンジも展開作りも物凄く完成されていて本当に面白い楽曲に仕上がっています。これくらい上手くなりたいなぁ

VRリズムアクションゲームSEIYAにtechnoplanet楽曲が収録されます!

9月 8, 2017   //   by rssfeeder   //   technoplanet  //  VRリズムアクションゲームSEIYAにtechnoplanet楽曲が収録されます! はコメントを受け付けていません

kanera2-n

株式会社ワンドブイ様のVRリズムアクションゲームSEIYA | セイヤにtechnoplanetの楽曲が収録されるそうですよ!

kanera2-n

どんなゲームなんですか?


VRリズムアクションゲームSEIYA | セイヤは飛んでくる星や歌詞を手でキャッチするリズムゲームです。タイミングよくキャッチすると歌声が聞こえ、曲になります。遊び方はとってもシンプル!前方から星や歌詞がプレイヤーの前・左右に飛んできます。リズムに合わせて手のコントローラーで キャッチすると、歌や楽器の音が鳴ります。全てキャッチして、曲を完成させましょう。
(SEIYA公式webより)

kanera2-n

だそうです!

tepo-n

(๑ʘ∆ʘ๑)

kanera2-n

というわけで、、4th Album MAGICのリーダートラック「Tepic Tepoch」と複数のクリエイターと合作した新曲「夕影~Small Earth~」が収録されます!

tepo-n

。゚(゚´ω`゚)゚。

kanera2-n

東京ゲームショウ2017に出展されるそうです!試遊ブースを構えてますので是非ともプレイしてみてください!

tepo-n

(*゚ω゚*)

kanera2-n

またSEIYAはVRクリエイティブアワード 2017にてファイナリストに選出されたゲームだそうですよ!

tepo-n

(*゚Q゚*)

 

kanera2-n

Tepic Tepochのフルヴァージョンミュージックビデオはこちら!

 

kanera2-n

阪神タイガース青柳選手の髪の毛がメルカリで売られていたそうですよ

kanera2-n

あれめっちゃ笑った

The Lightless World

7月 14, 2017   //   by rssfeeder   //   technoplanet  //  The Lightless World はコメントを受け付けていません

Compose:ハセガワシュン
Lyrics:内田啓太
Vocal:黑色うさぎ
Jacket:tac-t!s

緻密に紡がれた無数の音の連続
Terminal Cityに連なるtechnoplanet流サイバーコンプレクストロサウンド!

【Lyrics】
The light is gone from the world
I feel cramped in this box
I feel like dancing to this crazy tune

Time is…Time is…
Time is running out I’ll bet
It gives me
It gives me a fake smile again

I know I can see it
I can feel it
You’re my friend
cause you are a lonely boy

You are…You are…
You are driving me crazy
It hurts me
It hurts me like a lonely pain

I know I can see it
I can feel it
You’re not my friend
cause you ran away from loneliness

 

Download and Listen for Free! Let’s share “technoplanet”!

DESIGNFESTA VOL.45 出展情報

5月 18, 2017   //   by rssfeeder   //   technoplanet  //  DESIGNFESTA VOL.45 出展情報 はコメントを受け付けていません

kanera2-n

アートとデザインの祭典!インターナショナルアートイベントDESIGN FESTA VOL.45に出展します!

tepo-n

♫꒰・◡・๑꒱

kanera2-n

CD、グッズの頒布と久方ぶりにキーボードパフォーマンスやります!さらに今回「おむらいす食堂」と合同出展しまして、コラボグッズとかもあります!

tepo-n

(๑ʘ∆ʘ๑)

イベント詳細
公式サイトはこちら
【開催日時】2017年5月27日(土)、28日(日) 11:00 – 19:00
【会場】東京ビッグサイト
【出展ブース】F-434
【入場料】当日券:1日券¥1,000 / 両日券¥1,800 詳細はこちら

kanera2-n

当日皆様のご来場をお待ちしてます!何卒!

 

kanera2-n

流行りモノに迎合するのってなんか苦手なんですよね。。

kanera2-n

どうしてですか?

kanera2-n

なんかこう、、プライドを捨てて、偉い人の靴を舐めている気分になるんですよ。。

kanera2-n

それは絶対おかしい

KONAMIの音楽ゲーム”SOUND VOLTEX”にtechnoplanetの楽曲が収録されます!

4月 11, 2017   //   by rssfeeder   //   technoplanet  //  KONAMIの音楽ゲーム”SOUND VOLTEX”にtechnoplanetの楽曲が収録されます! はコメントを受け付けていません

kanera2-n

KONAMIのアーケード音楽ゲーム「SOUND VOLTEX」にtechnoplanetの楽曲「Inscape」が収録されるそうですよ!

kanera2-n

「SOUND VOLTEX IV 制作決定記念 オリジナル楽曲コンテスト」にて採用していただきました!!

tepo-n

٩(。•ω•。)و

kanera2-n

technoplanetの記念すべきBEMANIデビュー曲「Redshift」が収録されているMUSECAも引き続き稼働中!楽曲試聴はこちらです!

 

kanera2-n

折角だから好きな音ゲー曲とか教えてくださいよ

kanera2-n

「Presto」「Love Is Eternity」「子供の落書き帳」とか大好きですよ!演奏動画あげてますので見てくださいね!

kanera2-n

古い…

ページ:«1...567891011...33»

Archives