毎日
毎日何となく目にするものなど.
▲毎日駅で電車を待つ時に見える風景.
▲毎日乗り換える駅.
▲ホームにはインフルエンザ対策の手を消毒するやつが.
▲使用方法.
▲最近,歩行者の「右側歩行(右側通行)」を流行らせようとしている.
▲乗り換える地下鉄を待つ時に見える風景.
▲会社の最寄り駅で地下鉄を降りて,階段を上がると見える風景.
▲昨日昼ご飯を食べた店のメニュー板.日本語表記もあるが「にわとり」と書かれると生きているにわとりが出てきそうで怖い.
▲昨日の昼ご飯.ガッツリ.
▲夜,日本人も多い某所でデモが行われていた.アフガニスタンとかその辺に軍隊を送らないでー的なもののようだった.
MOTU Traveler — (S/PDIF) –> Sony TA-DA3200ES
自宅のリスニング&製作環境は、いろいろな歴史を経て、
- ソース
- Mac Pro
- オーディオI/F
- MOTU Traveler (初代)
- アンプ
- Sony TA-DA3200ES
- スピーカー
- KRK V4 (初代、パワードのくせにアンプにつないでる)
なんだけど、いままで、Travelerから3200ESへの接続をアナログ同軸でやってた。。
最近、「光」という選択肢があるのに使ってない事に気づき、SPDIFで試しにつなげてみた。
普通にトラベラー のSPDIF出力に赤白(RCA)同軸ケーブルの片方をつないで、そいつを3200ESのcoaxial INに入れる。
そんでPCから、MOTU Audio Setupで、サンプリングレートを96kHzにし、出力先をS/PDIF にしたら、3200ESもちゃんとLPCM 92kHzを認識してくれて、問題なく音がでた。すばらしい。
そしたら劇的に音が良くなった。MP3とかでも明らかにアナログケーブルで接続してたときより音がいい。解像度が高く、クリアな音。
かなり低い周波帯域(20〜50Hzくらい?)もキレイにでるようになった。
いままで勿体ないことしてた。。
あとB&WのCM1がほしいなぁ
요즘은… / 最近は…
▲회사의 점심시간에 “불고기전골”을 먹었어요~^^ / プルコギの寄せ鍋を食べましたー
▲매운 것이 좋아하기 때문에, “고추가루”도 넣었어요! / 唐辛子も頼んで入れました.
▲11월 11일은 “빼빼로 데이”! 편의점에서는 빼빼로 코너가 있었어요. 일본에서 11월11일은 “Pocky & PRETZ의 날”이라고 말해요. 한국에서는 일본보다 매우 많이 요란스러웠기 때문에, 놀랐어요 ㅋㅋ / 11月11日は,日本では「ポッキー&プリッツの日」ですが,韓国では「ペペロデー」です.ペペロはポッキーとよく似たお菓子です.日本ではそんなに盛り上がらないですが,韓国ではお祭りのように盛り上がってました!
▲어제 저녁은 신촌에서 “부대찌개”를 먹었습니다~ / 昨日はプデチゲを食べましたー
▲서울은 요즘 추워요! 추워서 죽겠다~!!!! 오늘 아침의 PC의 일기 예보예요. / 最近ソウルは寒い…昨日は初雪も降ったそうです(自分は見なかったですが).
代官山インスタレーション2009etc
先週の日曜日(8日)に少しだけ見に行ってきました.
▲家を出発.
▲鴬谷団地大変貌中.
▲「向こう側」はNTT社宅跡地にあります.
▲「他知人」は最優秀賞の作品だそうです.
▲中から空を見る.
▲「他知人」近所にある建物.
▲母校の猿楽小学校.
▲猿楽小の向い側で建設中の建物.
▲再び「向こう側」.向こう側が見えているようで,こっち側が見えている.
▲結婚式してた.
▲実家からも見える,何か電気的なもの.
▲A.A.
▲ソウルでもお世話になってます.
▲西郷山公園にある「丘の音楽家」.丸い部分を踏むと音が出ます.
▲花びらで誘導.
▲代官山交番前.
▲中目黒の駅前に出来てきた新しいタワー.
▲中目黒GT広場にある「代官山ローム層」は審査員特別賞受賞だそうです.
▲「Look Up Rain」は写真が上手く取れなかった.
▲久々に東急ストアを見ると,やたらと高級に見える.ソウルではこんなスーパーみないよなー.
▲渋谷.そういえばここで写真撮るの初めてかも.
餅つきやります
11/29 (いい肉の日)に餅つき
身近なようで、全然身近じゃない「餅つき」を、みんなでやりたいと思います。
餅つきに興味が有る人、美味しい餅が食べたい人、体力に自信が有る人、餅つき熟練者は是非是非ご参加ください!!!
餅をつかった各種料理を作る予定です。参加できる人、事前に人数を把握したいので連絡ください!!
時:11/29 12:00 – 17:00(雨天中止)
所:若洲海浜公園バーベキュー場
http://www.tptc.co.jp/park/wakasu/w_access.htm
参加費:1000円くらい
※餅料理は用意します。お酒やその他のおつまみが欲しい人は各自持参願います。気分的に日本酒の一升瓶くらい用意しようかな。
関連サイト:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4658958
備考:餅つきにご協力頂ける方、大募集! 来れる人、今週中に連絡くれると嬉しいです。 厚着で来てね。
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】