カレイドスカイ [kaleidosky] (六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」出展予定作品)
カレイドスカイ [kaleidosky]
本作品は、今秋、六甲山で開催される、六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」にて展示予定です。
是非お誘い合わせの上、ご来場ください。
六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」
http://rokkomeetsart.com/
神戸を一望できる、素晴らしい眺望の六甲山山頂。多くの観光客が、昼夜を問わずここを訪れ、その景観を楽しみます。
実はここには、神戸の絶景に隠れてあまり認知されていない、もう一つの”眺望”があります。それは、頭上に広がる六甲の”空”です。
六甲山地の変化に富んだ気候、澄みきった空気により、六甲の空は、春夏秋冬、朝昼夜と美しくその姿を変え、見る人を魅了します。我々は、この六甲山の空の景観を、思い切り体験して頂ける作品をご提案いたします。
本作品”カレイドスカイ”は、空を向いてそびえ立つ、大きな大きな万華鏡です。その中に入り空を見上げれば、そこには無限に広がる六甲の空。
一般的な万華鏡は手で回転させて変化を楽しみますが、カレイドスカイは、あらゆる角度から吹きつける六甲の風によって変化します。
様々な形に変化していく雲、1日かけてゆるやかに変化する空の色、澄み切った夜空に舞う星々… カレイドスカイで、六甲山の”空”の景観をお楽しみください。
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】