TEKNOVAQUE-K26
お手軽DTM(Desk Top Music:机の上で楽曲製作が完結してしまっているスタイル)な時代が来て数年. まさしく「今日から誰でもミュージシャン」な時代. そんなナイスにハッピーなジャストタイムを「稲毛」という同じ場所で共有している音樂野郎共によるテクノイベントです.
テクノ馬鹿によるテクノ馬鹿の為のテクノ馬鹿なイベント「TEKNOVAQUE(テクノバカ)」では, 「テクノで飯が3杯食える」「3度の飯よりテクノ好き」そんなテクノ好きなイカしたハイスペック少年少女のお越しを心よりお待ち申し上げます.
ヨタヨタのジャンキーどもになめられてたまるかよォ! 俺達ァ健康優良不良テクノキッズだぜ!
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】