[夏を先取りキャンペーン]今年は渋谷で、蝉の声を流しながら徘徊 #semi12
蝉の鳴き声をスピーカーから流しながら渋谷を徘徊。一足早い夏を先獲るサウンドインスタレーションです。
今年は、6月23日(土)渋谷でやります。
興味ある方は、@ksd6700か電話(090-6110-5379)下さい。
Twiiterのハッシュタグは「#semi12」です。
蝉の声を流しながら歩き回る。露出多めに渋谷ボムする。今回は、23日朝から。 RT @ecomija: @ksd6700 “@ecomija: そろそろ #semi2012 やらないと” d.hatena.ne.jp/ksd6700/search…
— ksd6700さん (@ksd6700) 6月 7, 2012
ksd6700
2010年06月21日 23:38
・6年続けて思う事
>続けるって大変
6年前の作品に対する考え方の甘さが恥ずかしい。それを続ける事の大変さが大変w
>そろそろパッケージ化かな
>僕がやらなくても
各地で勝手に出来るように統一規格を発表してそれを作品とすべき
2010年08月02日 22:48
前に神野先生に指摘された悪戯とアートの違いが未だ答えが出せなくて悩んでます。
昨日のWICANでいう所の、新しい視点の提示は出来てると思ってます。
相変わらず人に何を伝えたいかが不明確です。
養老孟司がやってる虫発見報告サイト「いきものみっけ」に報告して温暖化だと騒いでみたりもしたんですが、何か違うんですよね。別にそんな事を訴えたいわけでも無いので、、、
後、それを語っちゃうのが照れ臭いです。
2010年08月03日 00:13
人工的な事象として温暖化を捉える
人工的に蝉の鳴き声を流す
自然と人工的の対比になってる
>☆蝉の鳴き声を 2005年07月08日
>★夏を先取りキャンペーン 2006年07月12日00:28
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=173906893&owner_id=889336
>☆一足早い夏の訪れをArtPublicityが演出しました 2007年07月10日22:14
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=493471873&owner_id=889336
>ArtPublicity「夏到来」 2005年07月03日 02:12
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1364585&comm_id=103427
>●夏を先取りキャンペーン@上野 2008年07月04日19:10
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=860495845&owner_id=889336
>★夏を先取りキャンペーン 2009年06月30日22:05
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1212047894&owner_id=889336
>★夏を先取りキャンペーン 2010年06月01日23:43
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1503264414&owner_id=889336
>■夏を先取りキャンペーン #semi10 2010年06月20日23:39
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1518743584&owner_id=889336
http://d.hatena.ne.jp/ksd6700/20100620
>夏を先取りキャンペーンを今年も行います #semi11
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】