コバルトアニメ大賞(平成25年度第2期)の選考について
受賞作品:『Free!』
選考理由:
6月30日、前回のコバルトアニメ大賞受賞作品『翠星のガルガンティア』最終話放映を控えた夕刻、
α、Γ、Ωの3名による選考が行われた。
まとめサイト及びあいにくの欠席となったΚから寄せられたメールを参考に選考を実施した結果、
『ステラ女学院高等科C3部[しーきゅーぶ]』と『Free!』の
二作品に意見が集中した。
『ステラ女学院高等科C3部』は”銃器(サバイバルゲーム)”、『Free!』は”水泳”といったように
それぞれ各メンバーの思い入れが強い題材をモチーフとしていたことが、
選考から外れた他作品と比して大きな差をつける要因となった。
そのため”モチーフをいかに掘り下げるか”,”モチーフの描写を細かく描くことができるか”という点が
注目ポイントとなり、最終的に決め手となったのは各公式サイトのキャラクター紹介ページであった。
『ステラ女学院高等科C3部』は銃器をモチーフとしているため
自然と各キャラクターの愛銃に興味が集まったが
残念ながら記載が無く、キャラクターの性格、ひいては魅力を掴み切れないという
消極的な意見が挙がった。
対して、水泳をモチーフとした『Free!』は、各キャラクターの専門種目が明記されており、
キャラクターの造形ともマッチしていたことから、競泳描写への期待の声が寄せられた。
そこはかとなく漂う美形男子グループ作品特有の雰囲気に戸惑う声も挙がったが
回を重ね第三回選考となった今回の選考における”新たな挑戦“として、
『Free!』にコバルトアニメ大賞を贈ることが決定した。
※「コバルトアニメ大賞」とは
翌期放映予定のアニメの中から、コバルト爆弾αΩが最も期待する作品に送られる賞。
コバルトメンバーは毎週の放映を鑑賞し、作品について議論する。
コバルトアニメ大賞に関するラジオは、こちらで公開中。
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】