イタロコンピ「INJEKTONE – 俺の地元でイタロがこんなに流行ってるわけがない」
「俺の地元でイタロがこんなに流行ってるわけがない」
イタリアからやって来た超大型ディスコ「ターンベリーターン」の全面プロデュース。
稲毛産のイタロディスコを「INAGE DISCO(イナゲディスコ)」と名付けて舞わしたあの夜、聴いた曲のタイトルを僕達はまだ知らない。
INAGE DISCOを牽引するINAGE陣を中心に909state、テクノポップ三鷹らが参加。
INJEKTONE INCD-0001
1. technoplanet / Welcome to technoplanet
2. s.h / Bloody Mary
3. X-NA / INAGE DISCOTHEQUE
4. ksd6700 / Star gate root 16
5. 909state / Meet it
6. テクノポップユニット三鷹 / Escalator Disco (Inage Disco Mix)
7. コバルト爆弾αΩ feat.兎眠りおん / Mogura
8. yoku-t / ethnicultured(Hi-NRG 2009 Mix)
コンピレーションアルバムの頒布先(予定)
・2013年10月27日 M3 2013秋 (スペース H19b ※「technoplanet」委託)
・2013年11月2-3日 DESIGN FESTA Vol.38 (ブース K-418 ※「technoplanet」委託)
・コミックマーケット(2013年 冬)
・BandCamp(Free Download)
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】