jit.leapmotion リープモーションのステレオ赤外線カメラ画像取得できるExternalオブジェクト #maxmsp #jitter

10月 31, 2014   //   by rssfeeder   //   未分類  //  jit.leapmotion リープモーションのステレオ赤外線カメラ画像取得できるExternalオブジェクト #maxmsp #jitter はコメントを受け付けていません

スクリーンショット 2014-11-04 21.43.12
Jitter Externalの勉強がてらLeap Motionのステレオ赤外線カメラ画像を取得できるExternalオブジェクトを書いてみました。Mac OSX Yosemite環境にて開発してるので、それ以外で動くかは謎です。

ダウンロード

Cycling74 Max Tool。パッケージにまとめてあるので、Application/Max6.1/packages 以下に落としたファイルを置けば使えると思います。

注意点

スクリーンショット 2014-10-31 19.49.15

  • Leap Motionをインストールするとメニューバーに出てくるLeap Motionコントロールパネルにて、イメージを許可するにチェックをしないと動かないです。
  • 解像度は640×240で固定。Leap Motion SDKの仕様で、動作が重くなると自動的に640×120に変更されてしまう事があるのですが、その場合は縦に引き伸ばしています。

Comments are closed.

Archives