jit.leapmotion リープモーションのステレオ赤外線カメラ画像取得できるExternalオブジェクト #maxmsp #jitter
Jitter Externalの勉強がてらLeap Motionのステレオ赤外線カメラ画像を取得できるExternalオブジェクトを書いてみました。Mac OSX Yosemite環境にて開発してるので、それ以外で動くかは謎です。
ダウンロード
Cycling74 Max Tool。パッケージにまとめてあるので、Application/Max6.1/packages 以下に落としたファイルを置けば使えると思います。
注意点
- Leap Motionをインストールするとメニューバーに出てくるLeap Motionコントロールパネルにて、イメージを許可するにチェックをしないと動かないです。
- 解像度は640×240で固定。Leap Motion SDKの仕様で、動作が重くなると自動的に640×120に変更されてしまう事があるのですが、その場合は縦に引き伸ばしています。
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】