[音楽]フレンチポップを掘ってた筈が、気が付いたら菅野よう子を聴いていた件

3月 31, 2016   //   by rssfeeder   //   ksd6700  //  [音楽]フレンチポップを掘ってた筈が、気が付いたら菅野よう子を聴いていた件 はコメントを受け付けていません

レナウン CM 1965年 シルヴィ・バルタン Sylvie Vartan 「ワンサカ娘」篇


D

唄わせちゃったやつ。バブルのカヲリ。

Images – Les Démons de Minuit


D

かっこいい。

Desireless – Voyage Voyage


D

WINKのカバーしか知らなかった。FUJI-YAMAって歌ってる。

Jeanne Mas – Johnny, Johnny (1985)


D

凄い泣きメロ。フレンチポップだけどロマーノが曲提供してるからイタロになるんかな。良い。

Patrick Palma – Moonlight Love Serenade


D

Romano Musumarra – BOGDAN MIHAI – Luna


D

The romanian tenore Bogdan Mihai singing the superb LUNA by Romano Musumarra

Recorded on 04.02.2013

かっけえ。

ヴィッキー=レアンドロス – L’AMOUR EST BLEU


D

「恋はみずいろ」ですね。「小室ー小室ー聴くー♪」

Elsa Lunghini T’en Vas Pas (1986)


D

EDWINのCMで知った口です。

宮村優子 – 彼と彼女のソネット


D

みやむーのカバー。へー。

日本では1987年の日本盤発売時に「哀しみのアダージョ」という邦題が付けられた。その後、1994年のシングル再発売時に副邦題が加えられ、「哀しみのアダージョ(彼と彼女のソネット)」となった。この副邦題は、原田知世が大貫妙子の日本語詞によりカバーした際のタイトルである。エルザ自身による英語版のタイトルは「Papa please don’t go」となっている。

wikipedia

TINY YONG – Tais Toi Petite Folle


D

ティニー・ヨンは、カンボジアのプノンペン生まれで1958年にフランスに亡命したそうです。

Yoko Kanno and The Seatbelts’s – Cats on Mars


D

菅野よう子の曲だけどフレンチポップだよね、これ。

“Cats on Mars” performed by The Seatbelts, vocals by Gabriela Robin, on their 1998 soundtrack album “Cowboy Bebop OST 2: No Disc”

Yoko Kanno and The Seatbelts’s – Cats on Mars (DMX Krew Remix)

https://www.youtube.com/watch?v=SuOdTuG_q_A:movie

DMX Krewのremixがあったとは、、、かっけえ

Comments are closed.

Archives