Digital High Life_at_ZuBar// June2019
MITSUCO DELIGHTさん主催のイベントDHLにお呼ばれしてきました。
ZuBarは何度か遊びに行ったことあるけど、舞わすのは初めてでした。
明るい農村計画さんが、ガラージ、2ステップと回してたのでそれなりのそれをばちこいとスタンバッテたら急にアニソンかけ始めてオイオイオイと焦った。
音鳴り申し分なかったので、ACIDハウスメインで固めた。
この日は、山田ワープ氏の葬式的お別れ会があったんだけど行けなかった。
DJ締めで山田ワープ氏の遺作となってしまった彼との共作をかけながら、鍵盤ハーモニカを吹いた。泣く。
あとは、UKのGlasgowからSoundCloudで知り合った友達が遊びに来てくれてた。日本にはドラッグないけどどうしたら良いんだーって訊かれたので、StrongZeroをオススメしておいたんだけど、リンゴ味のんが一番美味しかったよーとのこと。
後続のオールナイトのパーティーが始まって、女の子がキャッキャしながら入って来た。男女比率が半々くらいのパーティー久しく行ってないなぁと。
Digital High Life
日付 /土, 22 6 2019
18:00 – 23:00
ヴェニュー /ZUBAR
1-6-3 Dogenzaka, Shibuya-ku, Tokyo, 150-0043RA: Digital High Life at ZUBAR, Tokyo
Line-up /
ksd6700
BAXIM
明るい農村計画
成瀬川ミルファ
Tozo
MITSUCO DELIGHTVJ FM
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】