Who are AcidFriends? (TinMan’s new remix compilation album "AcidFriend")
Neo Acid trackmaker “Tin Man”‘s new remix compilation album “AcidFriend” was released in 18 Sep 2018.
Acid界の鬼才TinManのリミックスコンペがあったので参加しまして、無事採用されました。コンピに収録されている参加者のリストも作ったので、深いACIDライフを掘っていく一助になれば幸いです。
TinManがRemixコンペするってよ
Here is a whole bunch of raw downloadable acid for my Acid Friends to remix! There are some classics and unreleased classics in there. Have you heard ‘///REMIX MATERIAL/// TIN MAN for ACID FRIENDS’ by TINMAN on #SoundCloud? #np https://t.co/IuBWwJdHDK
— TIN MAN (@musictinman) March 29, 2018
ksd6700の曲も収録されたってよ
Tin Manのリミックスアルバム『Acid Friend』にksd6700のリミックス曲が収録されました!!!!! 9月18日リリース!!!!!ナイス #ACID 聴いてちょ?
『Tin Man – Flash Acid (ksd6700 Remix) 』https://t.co/oY5pkNIFxg#AcidFriend pic.twitter.com/4wFDOK4tHt— ???????™ (@ksd6700) August 28, 2018
I made a check-list “AcidFriend”.
以下、参加者のSoundCloudリスト
CH40 (Anapa / Russian)
Rolling Ones
Lindamann (Tokyo / Japan)
Megan
Metro (Yamanashi, Japan)
Rawkate (Moscow / Russian)
Mitaka Sound (Tokyo / Japan)
Chordal (Beirut / Lebanon)
Joe Sousa (Detroit / United States)
Ociya
Mathanki (New York / United States)
Altstadt Echo (Berlin / Germany)
Foreign Material (Brussels / Belgium)
Masha Dabelka
ksd6700 (Chiba / Japan)
ABCDavid (Germany)
The Kinetic Movement (Amsterdam / Netherlands)
Flabaire (Paris / France)
Drew
DOVSc
Overland (Vancouver / Canada)
Dosed
Yuuki Hori (Fukuoka / Japan)
Uun (Detroit / United States)
Lewis Beck
Beat Movement (Berlin / Germany)
Kinematika (Moscow / Russian)
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】