シムシティDS2 古代から未来へ続くまち
休みを利用して温暖化後の未来までクリア
時代の概念が注入されたことで、街に歴史を感じたり、温暖化の未来を考えるというのは、いまの御時世に合っているしマンネリ化したゲームとして、新境地に挑んでいて良かった。
ただ温暖化がテーマだということで意識してエコに街を作っていると見返りがなくて、逆に街を汚さないと最後の章に進まない設計は、さすがにどうかと思った。それをさせたかったのか?地球を汚す背徳感を味わえる!
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】