半年振りに技術科の人々に会った
実は,今週木曜日の夜に東京に来ました.明後日月曜にまたソウルに戻ります.
昨日は千葉に行って技術科(技・も)の同期の人達と会いました.会うのは5月以来です.話の内容は,昔の思い出などはほとんど話題にならず,やはり最近何をして,これからはどうするのかと言ったことがほぼ100%を占めました.今回日本に一旦戻ることが今週の火曜日頃に決まったのですが,「あいつが帰ってくるんだったら集まれる人達だけでも一回集まろうか」ということで機会を設けて下さったので,昨日のように集まって同期の人々の近況を聞けたことに,とても感謝しています.
自分は今やりたいことが本当にたくさんあり,どれからやれば良いのか分からない位やりたいことがたくさんあります.だから,今後の生活を決めるヒントとしても色々と参考になりました.特に教育関係の仕事に関しては,やっと波に乗ってきたかも,という人もいれば,半年ほど経った今でも苦労が本当に多くて大変だという人もいました.昨日会うことが出来なかった人のことについても,若干ではあるものの,情報を得ました.
久しぶりに日本へ来ると,今まで日本にいた時には全く気付かなかったような些細なことに感動するものです.例えば駅前は排気ガスのにおいがすごいとか,駅のホームではおそば屋さんのいいにおいがするとか…,あとは自分の部屋が広く感じるとか…因みにソウルで今住んでいる部屋の床面積と東京の自分の部屋の窓の面積がほぼ同じです.笑 昨日のメンバーの中で,自分が一番ゆとりが無い部分と,自分はこの中の誰よりもゆとりをもっていると確信している部分が何なのか,よく分かりました.まぁ何というか,2つの国の生活の中で,その良い部分と悪い部分が改めてよく分かりました.
しまった感じがしないけど今日はこの辺で.
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】