声の仕事
きょうは,某語学教材の音声データの録音をしました.
つまりあれです,
日本語の発音
あ
い
う
え
お
・
・
・
わ
を
ん
みたいな奴.それから,
A:はじめまして.私は◯◯です.どうぞよろしくお願いします,
B:はじめまして.私は◯◯です.こちらこそよろしくお願いします.
とか,
a:最近つまらないことばかりで,イライラしてしまいますけど….
b:どうしたんですか?何かありましたか?
a:そうですね.テストはダメだったし,バイトで忙しかったし….
こんな奴.こういう感じのをスタジオで録音してきました.
僕なんかがこんな仕事してEのかという疑問もありますが,とても楽しかった!写真撮るの忘れた!
しかし,原稿をその場でもらって,練習も無くほとんどが一発OKだったので出来上がりが不安です.まぁそれが韓国らしい気もするけどwお陰さまで予想より超早く仕事が終わった!まぁあとその教材の日本語チェックとかしなきゃならないけどね.
因みに,大学生の頃少し韓国語を授業で習ってて,その時の教科書が日本の某社の教科書だったんだけど,音声データは僕が今いる会社で作っているんです!なのでなんだか不思議な感じがします.

全然話は変わりますが,サイトのトップページhttp://yoku-t.net/のレイアウトをすっきりさせてみた!自分のパソコンで見ると上の画像のように見えるんだけど(クリックするとデカくなる),これってWindowsとかでもちゃんと表示されてんのだろうか?こーゆーのをしっかり対応させるのがムズイしめんどいね.
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】