15回目のmeesee
どの国でも平等にお腹は空きます。
もう15回目になりました. 12/16 (Wed), meeseeです。
よかったら会社帰りにでもきてください。
http://www.studioeth.net/meesee/
Date:
12/16 19:00 – 23:00
Place:
GALLERY AND STANDING BAR SHANTI シャンティカレー
http://www.shanti-curry.com/bar.html
Price:
1,500yen (Incl. Delicious curry & Snacks)
http://groups.google.co.jp/group/meesee
Mac OSに Android AVD のSD card スロットをMountする
忘れてもいいようにメモ。(Note. I added English description.)
AVDのSDカードにMacOSにあるデータをFinder上でコピーしたいときに使えます。
(This tip is useful when you want to copy some data stored in Mac to virtual SD card of AVD.)
1. 隠しフォルダを表示する (Show hidden folder of MacOS)
X11 ターミナルで以下を入力 (Input following command on X11)
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
2. Android SDK and AVD Manager で所望のデバイスを選択し、Detailsを表示させる。(Select a device and show “Details” in Android SDK and AVD Manager)
Path: /Users/yourname/.android/avd/foo.avd みたいなのが表示されているはず。 (Path:… will be shown.)
3. Path のところにFinderで移動。sdcard.imgをダブルクリック。以上。FinderからSDカードが見れるようになる。(Move to the shown path in Finder. Double click “sdcard.img”)
コピーが終わったらアンマウント(取り出し)を忘れずに。そうしないと、エミュレータの動作が不安定になったりする。
MOTU Traveler — (S/PDIF) –> Sony TA-DA3200ES
自宅のリスニング&製作環境は、いろいろな歴史を経て、
- ソース
- Mac Pro
- オーディオI/F
- MOTU Traveler (初代)
- アンプ
- Sony TA-DA3200ES
- スピーカー
- KRK V4 (初代、パワードのくせにアンプにつないでる)
なんだけど、いままで、Travelerから3200ESへの接続をアナログ同軸でやってた。。
最近、「光」という選択肢があるのに使ってない事に気づき、SPDIFで試しにつなげてみた。
普通にトラベラー のSPDIF出力に赤白(RCA)同軸ケーブルの片方をつないで、そいつを3200ESのcoaxial INに入れる。
そんでPCから、MOTU Audio Setupで、サンプリングレートを96kHzにし、出力先をS/PDIF にしたら、3200ESもちゃんとLPCM 92kHzを認識してくれて、問題なく音がでた。すばらしい。
そしたら劇的に音が良くなった。MP3とかでも明らかにアナログケーブルで接続してたときより音がいい。解像度が高く、クリアな音。
かなり低い周波帯域(20〜50Hzくらい?)もキレイにでるようになった。
いままで勿体ないことしてた。。
あとB&WのCM1がほしいなぁ
餅つきやります
11/29 (いい肉の日)に餅つき
身近なようで、全然身近じゃない「餅つき」を、みんなでやりたいと思います。
餅つきに興味が有る人、美味しい餅が食べたい人、体力に自信が有る人、餅つき熟練者は是非是非ご参加ください!!!
餅をつかった各種料理を作る予定です。参加できる人、事前に人数を把握したいので連絡ください!!
時:11/29 12:00 – 17:00(雨天中止)
所:若洲海浜公園バーベキュー場
http://www.tptc.co.jp/park/wakasu/w_access.htm
参加費:1000円くらい
※餅料理は用意します。お酒やその他のおつまみが欲しい人は各自持参願います。気分的に日本酒の一升瓶くらい用意しようかな。
関連サイト:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4658958
備考:餅つきにご協力頂ける方、大募集! 来れる人、今週中に連絡くれると嬉しいです。 厚着で来てね。
イベントのお知らせ
Ajito で DJ
明日、10/18 日曜、夕方17:00から、
で、私eth もちゃんとDJします。良かったら来てください。
oxoxo in Design Festa
東京ビッグサイトでやるので、よかったら遊びにきてください!!DJブースを作るので、音源持ってきてくれたらかけますw
詳細: http://oxoxo.me/
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】