일본식 소고기밥 / 牛丼
지난 토요일에 서울대 근처에있는 일본식 소고기밥의 가게에 갔어요!!
▲가게 앞에는 사람이 나열해 있습니다.
▲가게 이름은 “地球堂”??
이날의 메뉴는 일본식 소고기밥만이에요. 일본식 닭고기 밥만밖에 없는 날도 있어요.
▲일본식 소고기밥입니다. 된장국도 붙습니다. 쌀이 조금 다릅니다만, 냄새도 맛도 일본식 소고기밥과 그대로!! 3,500원이에요.
▲붉은색 생강이 아니라 김치가!! 이것만 한국맛ㅋㅋ
▲한 그릇 더도 무료로 되었습니다!!
Mac OSに Android AVD のSD card スロットをMountする
忘れてもいいようにメモ。(Note. I added English description.)
AVDのSDカードにMacOSにあるデータをFinder上でコピーしたいときに使えます。
(This tip is useful when you want to copy some data stored in Mac to virtual SD card of AVD.)
1. 隠しフォルダを表示する (Show hidden folder of MacOS)
X11 ターミナルで以下を入力 (Input following command on X11)
defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
2. Android SDK and AVD Manager で所望のデバイスを選択し、Detailsを表示させる。(Select a device and show “Details” in Android SDK and AVD Manager)
Path: /Users/yourname/.android/avd/foo.avd みたいなのが表示されているはず。 (Path:… will be shown.)
3. Path のところにFinderで移動。sdcard.imgをダブルクリック。以上。FinderからSDカードが見れるようになる。(Move to the shown path in Finder. Double click “sdcard.img”)
コピーが終わったらアンマウント(取り出し)を忘れずに。そうしないと、エミュレータの動作が不安定になったりする。
毎日
毎日何となく目にするものなど.
▲毎日駅で電車を待つ時に見える風景.
▲毎日乗り換える駅.
▲ホームにはインフルエンザ対策の手を消毒するやつが.
▲使用方法.
▲最近,歩行者の「右側歩行(右側通行)」を流行らせようとしている.
▲乗り換える地下鉄を待つ時に見える風景.
▲会社の最寄り駅で地下鉄を降りて,階段を上がると見える風景.
▲昨日昼ご飯を食べた店のメニュー板.日本語表記もあるが「にわとり」と書かれると生きているにわとりが出てきそうで怖い.
▲昨日の昼ご飯.ガッツリ.
▲夜,日本人も多い某所でデモが行われていた.アフガニスタンとかその辺に軍隊を送らないでー的なもののようだった.
MOTU Traveler — (S/PDIF) –> Sony TA-DA3200ES
自宅のリスニング&製作環境は、いろいろな歴史を経て、
- ソース
- Mac Pro
- オーディオI/F
- MOTU Traveler (初代)
- アンプ
- Sony TA-DA3200ES
- スピーカー
- KRK V4 (初代、パワードのくせにアンプにつないでる)
なんだけど、いままで、Travelerから3200ESへの接続をアナログ同軸でやってた。。
最近、「光」という選択肢があるのに使ってない事に気づき、SPDIFで試しにつなげてみた。
普通にトラベラー のSPDIF出力に赤白(RCA)同軸ケーブルの片方をつないで、そいつを3200ESのcoaxial INに入れる。
そんでPCから、MOTU Audio Setupで、サンプリングレートを96kHzにし、出力先をS/PDIF にしたら、3200ESもちゃんとLPCM 92kHzを認識してくれて、問題なく音がでた。すばらしい。
そしたら劇的に音が良くなった。MP3とかでも明らかにアナログケーブルで接続してたときより音がいい。解像度が高く、クリアな音。
かなり低い周波帯域(20〜50Hzくらい?)もキレイにでるようになった。
いままで勿体ないことしてた。。
あとB&WのCM1がほしいなぁ
요즘은… / 最近は…
▲회사의 점심시간에 “불고기전골”을 먹었어요~^^ / プルコギの寄せ鍋を食べましたー
▲매운 것이 좋아하기 때문에, “고추가루”도 넣었어요! / 唐辛子も頼んで入れました.
▲11월 11일은 “빼빼로 데이”! 편의점에서는 빼빼로 코너가 있었어요. 일본에서 11월11일은 “Pocky & PRETZ의 날”이라고 말해요. 한국에서는 일본보다 매우 많이 요란스러웠기 때문에, 놀랐어요 ㅋㅋ / 11月11日は,日本では「ポッキー&プリッツの日」ですが,韓国では「ペペロデー」です.ペペロはポッキーとよく似たお菓子です.日本ではそんなに盛り上がらないですが,韓国ではお祭りのように盛り上がってました!
▲어제 저녁은 신촌에서 “부대찌개”를 먹었습니다~ / 昨日はプデチゲを食べましたー
▲서울은 요즘 추워요! 추워서 죽겠다~!!!! 오늘 아침의 PC의 일기 예보예요. / 最近ソウルは寒い…昨日は初雪も降ったそうです(自分は見なかったですが).
Recent entries
- jit.gl.gridshape の matrixoutput についてのメモ #max8
- jit.gl.pix で簡易モーションブラー #max8 #jitter
- jit.gl.pix で Gold Noise #max8 #jitter
- Gen で配列をつくる検討 #Max8
- Package Managerで配布されているease objectを使いやすくしてイージング #max8
- Node for Max を用いて、定形外のUDPデータを受信 #Max8 #n4m
- 平ハウス物語 – 山田尚子監督作品 非公式ファンイベント
- The Splendid Expression – GITADORA×NOSTALGIA
- ghost in my place【from DEEMO II】
- EP “Boys O’Clock”
- 7th Album “多次元宇宙論”
- LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
- 音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
- EP “Strange Story”
- 都市の呼吸【from Cytus II】